2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧

佐々木かをりさんの「小学生のための時間管理講座」に参加しました

昨日、子どもは「今日が学年最終日。来週からは休校です」という案内を持って帰ってきました。自治体によって対応は少しずつ違うようですが、我が家は来週から長い春休みに入ります。 学校からの持って帰ってきたプリントにはこんな内容がありました。 ーー…

NOBU先生、ついに最終章に突入します

週明けから小中高閉鎖。なかなか大変なことになりましたね。 聞いた時は大変だなとも思いましたが、少し考え直すと「家庭学習のチャンスだな」と思うようになりました。苦手なところを見直すチャンス。その子にフィットした勉強ができるチャンスだと思えば、…

介入と干渉

昨日の日記にもたくさんの星やブックマークのコメントありがとうございます。 selfmanagementforkids.hatenablog.com はてなブックマークいただいたコメントの中に、アメリッシュさん( id:funyada )からのこんなコメントがありました。 目のキラキラした子…

学会の理事に就任しました

昨日はブックマークで勉強の方法への助言をありがとうございました。 いわゆるお勉強はもう少し先にして、いまの形を続けてみようと思います。 「子どもには自立してほしい。そして願わくば、自分の好き道を見つけて、自分の好きな道で稼いで、自分で生きら…

自作の振り子でプチ実験②ー振り子の実験結果

昨日の話の続きです。 夕食後に振り子を自作した子ども。あっという間に三種類の振り子を完成させました。 振り子を自作 子「できた。3個一緒に揺らしたいからちょっと手伝ってくれない?」 とよばれて、実験はお手伝いしました。 ふたりで協力して3つの振…

自作の振り子でプチ実験①ー予習はしない方針です

とある平日の夕食の時に、子どもとこんな会話をしました。 子「今日から振り子入ったよ!」 私「ついにはじまった?振り子の振れ方のことって習った?」 子「まだ今日は予想したところで終わった」 私「そっか。じゃ、もうちょっとの間、ぴったりはお預けだ…

早朝に下弦の月に出会う

一週間前の学童の卒所旅行の朝の話です。別に書きたいことがどんどん出てきてしまい、書くのが後回しになってしまいました。 学童の卒所旅行(1泊2日のスキー旅行)、最寄駅の集合はなんと5時50分(;゚Д゚) selfmanagementforkids.hatenablog.com 少し余…

目標と手段の履き違え?

我が家では、平日に毎日「論理エンジン」という国語の問題集に取り組んでいます。 selfmanagementforkids.hatenablog.com 上のブログにも書いていますが、論理エンジンの特徴は、 各学年「レベル1」から「レベル10」までだんだん問題が難しくなっていく …

文房具で気持ちを上げてお勉強

今日もポストイットの話です。 selfmanagementforkids.hatenablog.com 昨日ご紹介したポストイットの活用法の中で、 ③ 毎日の勉強のページをマークする その日にやるページをサッと開けるように、ポストイットを活用しています とサラリとご紹介しましたが、…

ポストイットの活用法

ひさしぶりに生活の中での学びではなく、いわゆる「お勉強」の話です。 小学生・中学生のうちは、勉強の内容そのものを学ぶことに合わせて勉強の方法を学ぶ期間だと思っています。高校になるとぐんと勉強が難しくなります。その前に、勉強する方法を知ってい…

疲れを取るためには睡眠が一番

月曜日の朝、いつもの時間に子どもを起こすと「あと10分寝る」と言われました。 土日にスキー旅行に出かけて、日曜日は21時半にバスツアーのバスを降り、帰宅したのは22時半を過ぎていたので、眠いのも当然です。 月曜日はなんとか頑張って学校に行って…

信州とりんごの産地

1泊2日の学童の卒所旅行のお土産は「信州産ふじりんごをまるごと包んだりんごバームクーヘン」でした。バスツアーでの参加で、帰り道に寄ったサービスエリアで買ってくれたのだそうです。 日曜日は帰宅したのが22時30分すぎだったので、月曜日の朝ごは…

ふたりで一緒にお弁当作り

昨夜、子どもが学童の卒所旅行から帰ってきました。うちの子はまだ卒業ではないのですが、今年は六年生女子の人数が少ないので、高学年女子が一緒に行かせてもらいました。 土日のみの一泊二日のスキー旅行。一日目にスキースクールに入って結構滑れるように…

卒所旅行

昨日から、上の子は学童の卒所旅行に行っています。うちの子はまだ卒業ではないのですが、今年は六年生女子の人数が少ないので、高学年女子が一緒に行くことになったようです。 行先はスキー。うちの子にとってはスキーは初体験です。 小学校の臨海学校の時…

ブログのタイトルを変えました

ブログのタイトルを「研究職ママのつれづれ日記」から「研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~」に変えました。 副題までつけて、長いタイトルになってしまいましたが・・・。 常日頃、 「日本の教育はすごく大事なことをどこかに置き忘れてきて…

月の観察

正月休みが終わった頃から、子どもと一緒にほぼ毎日21時に月の観察をしました。 観察を始めた日は、どうやって観察するかをふたりで話し合いました。 私は紙と鉛筆を持って外に出ていたのですが、 子どもの提案で 「写真の方が簡単じゃない?ここの花壇の…

立ち止まって考えることの大切さ

今日は「立ち止まって考えることの大切さ」について書きたいと思います。 以前にも書いたことがありますが、日本の受験戦争の中にいる、今の日本の小学生や中学生や高校生は本当に可哀そうだなと思うことがあります。なぜならなんだか「とても忙しそう」だか…

硬貨の年号についてインターネットで調べてみた

今日は、昨日とおとといの話の続きです。 おとといの話: NOBU先生の英語のレッスンの挿絵で、硬貨の年号が、 1円、5円、10円 ⇒ 漢数字 50円、100円 ⇒ 算用数字 で書かれていることに気づいた私たち。 selfmanagementforkids.hatenablog.com 昨日の…

500円玉の年号は、漢数字か?算用数字か?

今日は昨日の話の続きです。 selfmanagementforkids.hatenablog.com NOBU先生のテキストで英語の勉強中に、硬貨の年号が、 1円、5円、10円 ⇒ 漢数字 50円、100円 ⇒ 算用数字 で書かれていることに気づいた私たち。 ちょうど家には500円玉が見当…

NOBU先生の勉強中に、親子で大発見

昨日まで3日間、ワークライフバランスについてとても熱く語ってしまいました。 みなさん、私の話にまっすぐに耳を傾けてくださってありがとうございます。 今日はクールダウンということで、ちょっと軽い話をしようと思います。 我が家では、毎日、食後に「…

ワークライフバランスについてー④自分の好きな道を歩む学生を増やしていきたい

ここ数日は、ワークライフバランスについて書いています。今日が最終日です。 selfmanagementforkids.hatenablog.com selfmanagementforkids.hatenablog.com selfmanagementforkids.hatenablog.com 二人目を妊娠・出産しながらも、だんだんと生活が回り始め…

ワークライフバランスについてー③北極星になろうと決めた日

今日は、昨日の話の続きです。 selfmanagementforkids.hatenablog.com 子どもが毎日のように 「お母さんってどうして働いているの?」 と聞いてくるのにうまく答えられない。 仕事に以前ほど情熱が持てない 何のために働いているのかわからない そんな日々を…

ワークライフバランスについてー②お母さんってどうして働いているの?

昨日は「私にとってのワークライフバランス」について書かせていただきました。 はてなブックマークや★をたくさんつけてくださって、本当にありがとうございます。 selfmanagementforkids.hatenablog.com 昨日のブログに書いた通り、 今の私にとって「ワーク…

ワークライフバランスについてー①私にとってのワークライフバランス

私は、企業研究所で研究者として働いています。実家は九州と遠方、4年前から夫は単身赴任で、いわゆる「ワンオペ」の毎日です。 子どもは小学生と未就学児のあわせてふたり。 下の子がまだ1歳にならない時に単身赴任になり、以来ずっとワンオペの毎日を送…

日々を大切に重ねていくことー⑥晩ごはん編

足元をしっかりと固めて、日々を大切に積み重ねていくことが大切 ということで、数日、日常の振り返りをしていました。 昨日はちょっと違う内容を挟んでしまいましたが、振り返りに戻りたいと思います。 朝ごはんについては振り返り初日に書きましたが、今日…

え?お母さんって20世紀生まれなの???

昨日の夜、いつものように日本の歴史の本の読み聞かせをしていた時のことです。(一日一節ずつ、親子で楽しんで歴史本の読み聞かせをしています。) selfmanagementforkids.hatenablog.com 昨日読んだのは江戸時代中期。徳川吉宗について書かれた節(29節…

日々を大切に重ねていくことー⑤睡眠編

足元をしっかりと固めて、日々を大切に積み重ねていくことが大切 ということで、ここ数日は日常の振り返りをしています。 今日は睡眠について書きたいと思います。 我が家は22時ごろにみんなそろってベッドに行きます。 寝かせつけの本を読んで22時30…

日々を大切に重ねていくことー④勉強編:算数の問題集

今日は算数の問題集のご紹介です。日々の振り返りといいながら、勉強について書く日が増えてしまっていますが、今日までお付き合いください。 うちの子は算数や理科が得意です。勉強の習慣をつけるための学習として学校の内容に合わせた「ぴったりシリーズ(…

日々を大切に重ねていくことー③勉強編:論理エンジン

昨日、日々の勉強について書きました。 selfmanagementforkids.hatenablog.com 今日は、昨日のブログで少しだけふれた「論理エンジン」を紹介します。 完全に手前みそですが、うちの子は、算数と理科がとても得意です。 理数系が得意な一方で、国語はあまり…