2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧

意識して空を見上げる

最近、少し意識して空を見上げるようにしています。 息子を保育園に送っていた頃は、登園中に、息子が空の様子について話すことがあり、そのタイミングで私も空を見上げていました。 selfmanagementforkids.hatenablog.com でも、保育園の送迎がなくなった今…

小学一年生の漢字の勉強

少し前に、学校での漢字の学習に関して書きました。 selfmanagementforkids.hatenablog.com このブログの中で「学校で書くのはこの4回だけなので」と書きました。 これに対して、小学校の先生をしているYさん(id:RICO_Ysan)から、こんなコメントをいただ…

家族でスーパーファミコン

今日はひさしぶりに我が家の日常の話です。 少し前に、夫が自分の実家からスーパーファミコンを持ってきました。 それ以来、娘と夫は夜に毎日のようにふたりでスーパーファミコンでいろんなゲームを楽しむようになりました。 私も、たまに私も息子と二人でゲ…

「情報」の勉強には資格試験を活用するのもひとつの方法かもしれません

今日も高校での「情報」に関する話の続きです。今日でこの話題は最終日の予定です。 selfmanagementforkids.hatenablog.com selfmanagementforkids.hatenablog.com selfmanagementforkids.hatenablog.com selfmanagementforkids.hatenablog.com 昨日は、「受…

本質を見誤らないこと

今日も昨日の話の続きです。もともとシリーズにするつもりはなく書き始めたのですが(そのため、私のブログには珍しく、タイトルもばらばらなままです)、なんとなく続きものになってきました。 selfmanagementforkids.hatenablog.com selfmanagementforkids…

高校での「情報」の授業について

今日も昨日までの話の続きです。もう少し書きたいことがあるので明日以降ももうしばらくこの話題が続きそうです。 selfmanagementforkids.hatenablog.com selfmanagementforkids.hatenablog.com selfmanagementforkids.hatenablog.com 一昨日のブログに、私…

子どもの勉強に関する情報収集について

昨日と一昨日は、四年後(今の中学3年生が大学受験をする時)に「情報」という科目が大学入学共通テストの科目になるらしい、という話について書きました。 selfmanagementforkids.hatenablog.com selfmanagementforkids.hatenablog.com これに関して、urib…

高校の「情報Ⅰ」と「情報Ⅱ」では何を学ぶのか?

昨日のブログに、大学入学共通テストの科目として「情報」が採用されるらしい、ということを書きました。 selfmanagementforkids.hatenablog.com 昨日はとてもざっくりとした情報しか書けなかったので、今日は少し詳細について書いていきたいと思います。書…

大学入学共通テスト「情報」がこの国を変える

時々このブログに書いていますが、私は情報系の研究者として企業研究所に勤めています。 先日、学会からのメーリングリストでこんな案内がありました。 「大学入学共通テスト「情報」がこの国を変える!」 開催:2021年10月3日(日)10:00-11:30[会員・非会…

「ちょっと部屋に来れる?」

今週末は、済ませないといけない仕事があって、ほとんどの時間、仕事部屋にこもっていました。本当は週末はのんびりしたいのですけどね。そうもいきませんでした。 15時頃、娘が部屋をのぞいてこんな会話をしました。 娘「母ちゃん、今いい?」 私「いいよ…

子どもの歯が抜けた時の息子の”大発見”

先週の金曜日のことです。 学童に迎えに行くと、息子がいいます。 息子「歯、抜けたよ(イーとして見せる。上の前歯が一本抜けています)」 私「お、ついに抜けた?」 息子「うん」 私「歯は?」 息子「体操袋の中に入っている」 私「…そう」 少し前から、上…

オススメの英語の問題集

少し前に、英語学習について書きました(これらの記事は末尾に載せます。興味のある方はそちらからご覧ください)。 問題集は、いきなりドサッと買うよりは、少しずつ階段を上がるように増やしていくのがいいと思います。自分としてもその時期が来たら迷わず…

娘と夫でショッピング

昨日まで、息子が「休みの日に友達と遊ぶ約束をしてきた話」を書いていました。 selfmanagementforkids.hatenablog.com その話の中で、土曜日の午後に、娘と夫が買い物に行っていたことを書きました。 オトメンな夫が娘とふたりで出かけるのは、我が家として…

「息子の初めての約束」の裏側ー④連絡先の交換について

ここ数日は、息子が休みの日に初めてお友達と約束をしてきた話を書いています。 selfmanagementforkids.hatenablog.com selfmanagementforkids.hatenablog.com selfmanagementforkids.hatenablog.com selfmanagementforkids.hatenablog.com selfmanagementfo…

「息子の初めての約束」の裏側ー③体操教室を終えて

ここ数日は、息子の初めての約束のことを記録しています。昼休みに毎日ひとつずつブログを書いているので、途中で話が途切れてしまってすみません。 selfmanagementforkids.hatenablog.com selfmanagementforkids.hatenablog.com selfmanagementforkids.hate…

「息子の初めての約束」の裏側ー②祈りを捧げる息子

昨日から「息子の初めての約束」の裏側について書いています。 selfmanagementforkids.hatenablog.com はじまりと結論はこちらにあります。 selfmanagementforkids.hatenablog.com selfmanagementforkids.hatenablog.com 「もしかしたらお友達は昼過ぎに来る…

「息子の初めての約束」の裏側ー①約束では”夕方”ではなかった話

昨日と一昨日は、息子が初めて休みの日に友達と遊ぶ約束をして帰ってきた話を書きました。 selfmanagementforkids.hatenablog.com selfmanagementforkids.hatenablog.com 結果は、無事に双子ちゃんと会えて「めでたし、めでたし」だったわけですが、そこに至…

無事に会うことができました

今日は、昨日の話の、その後についてです。 selfmanagementforkids.hatenablog.com 昨日のブログに書いた通り、息子は初めて友達と休みの日に遊ぶ約束をして帰ってきました。▲▲公園でとは決まっていましたが、時間の約束ができていません。 さらに、息子が友…

息子の初めての約束

昨日の私と息子の会話です。 金曜日の18時ごろ。 息子は、夫のお迎えで学童から帰って来て一番に、私の仕事場にやってきました。 息子「母ちゃん、今ちょっといい?」 私「いいよ」 息子「(とても嬉しそうに)あしたね、〇くんと〇〇くんと、▲▲公園で遊ぶ…

漢字の勉強が始まりました

今日も息子の学習の様子です。 selfmanagementforkids.hatenablog.com 二学期になり、学校で漢字の勉強が始まりました。 二学期が始まったら漢字の勉強が始まることは分かっていましたが、まずはカタカナを少し学習から漢字の勉強に入るイメージだったので、…

賢くなるパズル「たし算初級」

息子は、夏休みの間「賢くなるパズル入門編」に取り組んできました。 selfmanagementforkids.hatenablog.com ↑の賢くなるパズル「入門編」は「初級、中級、上級」が載せられているパズルです。小学1年生の息子はうんうんうなってなかなか解けずに大変で、「…

カフェインレス緑茶

今日もなんとなく、仕事の話の続きです。 selfmanagementforkids.hatenablog.com selfmanagementforkids.hatenablog.com 仕事中、1日何度か緑茶を飲みます。 ゆるゆるカフェインレス生活をして数年が経ちます。完全に抜いているわけではないですが、カフェ…

切りがいいところまで仕事をするのは難しい

昨日は日曜日の夜に必ず手帳を確認する話を書きました。 selfmanagementforkids.hatenablog.com こちらのブログに、しだめぐみ(id:Megumi_Shida)さんからこんなコメントをいただきました。 日曜日の夜に必ずやること - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学…

日曜日の夜に必ずやること

日曜日の夜に必ずやること。 必ず月曜日からの週のページを開いて、1週間の予定を確認することにしています。 私の場合、月曜日に何をやる予定なのか、週末の間にすっかり忘れてしまいます…。 金曜日の私が、月曜日の朝の欄にまずやることをメモしてくれて…

子どもたちを取り巻く環境について

昨日のブログの中で、息子が友達に「学校は子どもたちの嫌がらせのためにあるんだよ。」と言われた話を書きました。 selfmanagementforkids.hatenablog.com 息子の友達がなぜそんな風に考えたのかは私にはわかりません。もしかしたら少し悪ぶれたいお年頃で…

学校は何のためにあるのか

新学期が始まりましたね。 分散登校や短縮授業などが行われているところも多いと思います。我が家も例に漏れず、小学校も中学校も短縮授業です。足りない授業数をどこで補われるのかの説明はまだありません。首都圏では新規感染者は減少傾向にあるようです。…

カタカナが読めるようになって分かったこと

この夏休みに、息子はカタカナをマスターしました。迷いながら書くこともまだありますが、基本的に一通りの読み書きができるようになりました。 selfmanagementforkids.hatenablog.com ひらがなの習得には1年半以上もかけたのに比べると、カタカナの習得は…

今どきの絵の具セット

昨日、部活のトートバックのことを書いていて、思い出したことがあるので、今日も娘が使っているもののご紹介をしたいと思います。 selfmanagementforkids.hatenablog.com 娘が小学校の時に使っていた絵の具セットは、シミ汚れがあまりにもひどかったので、…

部活のトートバッグ

夏休みの間、お盆休みの1週間以外は、娘は毎日部活に行っていました。 selfmanagementforkids.hatenablog.com 娘は、とある文化部に入っています。 中学校に入学する前に、中学にお子さんを通わせている先輩ママから「先生たちの働き方改革の観点で、部活は…