「忘れっぽい+やり始めるのが遅い」夫と生活する方法

今日も最近我が家で活躍している家電製品の紹介をする予定だったのですが、昨日のネエサン(id:kyobachan)のブログを読んで、ちょっと予定を変更することにしました。

 

 

読んだ方も多いかもしれませんが、こちらがネエサンの昨日のブログです。

kyobachan.hatenablog.com

 

ネエサンは、埼玉県の川越市に住んでいらっしゃいます(ご本人がブログの中でよく書いていらっしゃいます)。生まれた場所も育った場所も違うのに、私たち脳内がつながっているんじゃないかしら(;゚Д゚)と思うほど、私が「近々このことをブログに書こうかな」と頭で考えていたことがネエサンのブログに書かれたり(これ本当によくあります)、思い立ったらすぐにやらないと気に済まない性格なのが本当にそっくりだったり、ネエサンとは通じることが多いです。

 

今のところはお会いしたことはありませんが、昨日ブログの中でラブコール❤️を頂きました。

いつか飲みに行きたいね(^-^)/

ネエサンが元気な内にしてね~

もうシルバー予備軍だからね(笑)

私もネエサンとまぁまぁ歳が近いです。「来年の春か夏には川越に飲みに行きましょう」とお約束しました。4月に入ったら日程調整をしようと思います(4月すぎれば学校の予定も分かるので、運動会などの土日のイベントを避けて川越に行きたいと思っています。その頃にはコロナがおさまっていますように)。心置きなく行きたいところに行けるように、家族は同伴せずに私ひとりで川越に行こうかなー(*^-^*)と思っています(気が変わるかもしれませんし、ご要望があれば家族で伺います(;^ω^))。川越に行けばお会いできそうな方々が他にもいらっしゃるので、もしもぜひ私も混ざりたい!という方がいらっしゃれば、ぜひぜひコメント欄からご連絡ください(コメントは非公開のままで公開しません)

 

さて、昨日のネエサンのブログを読んで、ネエサンのご主人があまりにも「うちの夫と一緒!」ということがあったのでどうしてもそのことを書きたくなりました。

 

まずひとつ目は、ものごとをすぐに忘れる(覚えられない)ということ。

 

これに関しては、夫だけでなく私も同じです(;^ω^)。特に、人の名前なんかは全然覚えられません。なんなら隣のチームの人の名前すら忘れてしまう始末で、よく社員名簿から名前をこっそり調べてから声をかけたりしています(おわっています)。

 

まぁいわゆる発達障害なんだろうなぁと自分で思います(*ノωノ)。夫は私よりも数倍ひどいです。覚えられないものはどうしようもないことは自分でもよく分かるので、工夫しながら生きていくことを日々心掛けています

 

 

”こんな工夫をしています”をちょっとご紹介しますね。

 

 

例えば、最近書いたブログで、ジェットウォッシャーのノズルの色を変えて家族で使っていると書きました。

selfmanagementforkids.hatenablog.com

 

しかし、どの色のノズルが誰のものかなんてもちろん覚えられないので、実はテプラで名前を貼ってあります。前のブログの時は、わざと名前が見えないように裏返して写真を撮っていましたが、実はノズルはいつもはこんな向きでおいてあります。

f:id:selfmanagementforkids:20201118214651p:plain

 

隠したところには、テプラで名前が書いてあります。立てる場所間違えたらもう分からなくなるやつ(; ・`д・´) ですが、ちゃんと使い終わったら置いてあった場所に戻す!と約束して、だれがどのノズルかを分かるようにしています。

 

夫は私よりも数倍忘れっぽく、よくiPhoneに向かって「〇時にアラーム」とか「〇時にリマインダー、(娘の名前)を迎えに行く」などと話しています。音声認識の性能がかなり良くなっているので、iPhoneを傾けてマイクに向けて話しかければかなりの精度で認識されます。Apple watchをつけているので、時間になるとwatchがアラームやリマインダーしてくれることで日常生活を送れています。

 

そんな忘れっぽい夫ですが、実は、サラリーマン業以外にも個人で副業をしています。Appstoreでランキング1位になったこともあるアプリを作っていて、おそらく今でもユーザーさんは数十万とか数百万人いらっしゃるアプリの製作者です。スキャンした書籍をiPhone/iPod touch/iPadで読むためのアプリで、電子書籍ができる前にリリースしたこともあって、多くの方に使っていただけています。没頭する様子は私のような凡人には真似できないと思うので、ある種の特性(発達障害)があってもやむを得ないかもね、と思っています。

 

 

そしてふたつ目は、やり始めるのが遅いことです。これは、私も大好きなママン((id:mamannoshosai))さんのご主人もですね(^_-)-☆

 

 

例えば。

 

お迎えが夫の日は、台所がいつも豪快に汚れます(片付けながら料理が出来ないそうです)。私が仕事から帰ると、全員夕食は終わっているのに台所はそのままということがよくあります。

 

私「ただいま」

夫「おかえり」

私「台所、片付けようか?」

夫「大丈夫大丈夫、片付けるから置いといて」

私「そう」

~数十分後~

私「台所、やろうか?お茶入れたいし(台所汚すぎてお茶入れる気も失せるし)」

夫「お茶何飲む?入れてあげる」

~お茶を飲み終わり~

私「コップ片付けるし、台所、片付けようか?」

夫「大丈夫だって、自分のペースでやるし置いといてよ」

~そう言って夫はパソコン部屋に入る~

私「私暇だから片付けられるけど?」

夫「まぁまぁ、お気になさらず」

 

 気になるし、やったほうが早いし。

 

そう思いますが、グッと我慢しています。やる気があるけど腰が重いだけのようだというのが最近分かってきたので、気になりますが我慢我慢です。

 

 

忘れっぽいやり始めるのが遅い合わせ技に対しても、なんとか工夫しながら生活しています。

 

 

例えば、昨日(11月18日水曜日)は、夫は8時から、私は8時30分からテレビ会議の予定で、お互いに会議が終わってから時差出勤しようと考えていました。

 

朝はもともとは夫が息子を送る番でしたが、いつまでものんびりしているので、7時40分頃に私が「時間があるし送ってくるよ」といって、息子を保育園に連れていきました。本来は夫が送る番なのになんで私が!などとイライラすることはなくなりました。年齢ですかね。

 

私が保育園から帰ってくると、夫はもう仕事部屋にこもっていました。私は、セコムの機械にこのメモを貼ってから2階に上がって仕事に入りました。(もともとは誰にも見せるつもりではなかったので乱筆ですみません。昨日のネエサンのブログを読んで、急遽写真を撮りました)

f:id:selfmanagementforkids:20201118211519p:plain

 

私が二階で仕事をしているのにセコムをかけられたことが実際にあります。会議中に「警戒状態に入ります」とアナウンスが流る焦りといったら…。それ以来、2人で在宅していて夫の方が先に出かけるときには、こういったメモをセコムの機械につけることにしています。

 

こういう工夫をしながら我が家もなんとかやっています(^_-)-☆

 

今日も読んでいただきありがとうございます。明日はおそらく家電の話に戻ると思います。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ

にほんブログ村 子育てブログ 小学校高学年の子(4、5、6年生)へ
にほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へ