ここ数日は年末年始の我が家の過ごし方のご紹介をしています。
selfmanagementforkids.hatenablog.com
selfmanagementforkids.hatenablog.com
年末年始は娘はミシン業に一生懸命になっていましたが、もうひとつ楽しんでいたのがスイーツ作りです。毎日のようにいろんなスイーツを作ってくれました。
以前から夫と娘がふたりスイーツを作っていましたが、この冬休みは娘はほとんどひとりで作っていました。食べるのよりは作るのが楽しい感じで、作って満足という感じでした。
アップルパイ。朝ごはんに美味しくいただきました。(焼き上がりの写真は撮り忘れました)
いちごのムース。生のいちごを潰して作ったムースで、とても贅沢で美味しいムースでした。上に載っているのは市販のいちごソースです。甘さ控えめのムースと、この市販のソースがよくあっていました。(この量のムースを作るためのいちごの値段を考えたらなかなか大人は作れないムースですf^_^; 美味しかったのでヨシとします)
ガトーショコラ。これまではガトーショコラのキットのようなものを使っていましたが、はじめてレシピを見ながらすべての材料を測って作ったのだそうです。しっとり美味しくできていました。
デコレーションケーキ。スポンジも自分で焼いて、間を切って、上手に作ってくれました。



作る頻度が高すぎて写真は撮っていませんが、他にも、プレーンのカップケーキ、リンゴのカップケーキ、チョコのカップケーキ、生チョコなどなどを作ってくれました。
そういえば、パフェを作ってくれた日もありましたね。中に入っているクリームにもイチゴが使われています。年末に何パックか買って、いろんなものになりました。
selfmanagementforkids.hatenablog.com
毎日ありがとうと言いながら、私は食べるだけの毎日でした。 ごちそうさまでした(*ノωノ)
今日も読んでいただきありがとうございます。私は母によくスイーツを作ってもらっていました。でも私はきちんと測るのが苦手なのでスイーツ作りはできません。娘はスイーツと言えば父親の味、息子はスイーツと言えばお姉ちゃんの味、で育ちそうですf^_^;