日本の未来はきっと明るくなっていく

昨日まで、ずいぶん長く娘の塾選びについて書いてきました。

selfmanagementforkids.hatenablog.com

 

そしてなんと、松江塾の真島先生(id:goumaji)が、昨日、私のブログを紹介してくださいました。塾選びのシリーズを真島先生は毎日読んで共感してくださっていたとのこと。大変驚き、大変恐縮しています。ありがとうございます。

www.matsuejuku.com

 

そして、昨日のブログは驚くほど多くの方に読んでいただきました。影響力のある方はすごいですね。ひとりでもふたりでも、短期的な成績向上でなく、子どもの将来を見据えた教育について考えてくれたらとても嬉しいと思います。

 

 

塾の関係者の方で真島先生のブログを読んでいらっしゃる方も多いかもしれません。「知識の詰込みで受験に合格さえすればいい」ということではなく、「子どもが自立して学習できる塾」「真に子どもの育ちを考えてくれる塾」「子どもたちが自分たちの意思で伸びて行くような塾」が増えるといいと心から思います。

 

また、親御さんで真島先生のブログを読んでいらっしゃる方も多いことでしょう。きっとみなさん教育意識の高い方ばかりだと思います。親が短期的な成果を求めてしまうと、塾もそうならざるを得ません。私たち親が、本当に子どもの幸せを願うのであれば、子どもの未来のずっと先を見て大人になった時の子どもを想像しながら子どもの育ちを見守っていくことが必要だと思います。人生は楽しい、大人になるって楽しい、そんなワクワクを教えたり、高校までの学びと社会人になってからの学びが切れないような勉強をしていけるようにアドバイスしていくのも親の役目だと思います。私も悩みながらの子育てですが、みんなで悩みつつ頑張って行きましょう。

selfmanagementforkids.hatenablog.com

selfmanagementforkids.hatenablog.com

 

 

以前も書いたことがありますが、「日本の教育は100年遅れている」とニューヨークに住む友人からよく言われます。

 

まずは私たち大人が「教育」とは何かを学び、自分が関わる子どもたちの環境からよくしていく必要がありますね。

私はまだ小学生までの子育てしか経験していない子育て初心者なので、これからも仕事やブログを通じて教育について学んで、自分の子育てに生かして行きたいと思います。

 

今日も読んでいただきありがとうございます。しばらくはシリーズではなく最近のできごとや思うことについて書いていくつもりです。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ

にほんブログ村 子育てブログ 小学校高学年の子(4、5、6年生)へ
にほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へ