おじぎ草の種ができました

今日は我が家のおじぎ草の話です。

 

少し前にも書きましたが、今年初めて、おじぎ草に花が咲きました。

selfmanagementforkids.hatenablog.com

 

おじぎ草の花は、ふわふわの可愛らしい花です。

今年は3鉢おじぎ草を育てていて、次々に花をつけてくれています。でも、この花、実は咲いているのはほんの2~3日で、すぐにしぼんで枯れてしまいます。

f:id:selfmanagementforkids:20211017101035j:plain
f:id:selfmanagementforkids:20211017101040j:plain

 

 

そして、つい先日、息子がこんなものを発見しました。

f:id:selfmanagementforkids:20211017101038j:plain
f:id:selfmanagementforkids:20211017101606p:plain

 

 

息子「これって、おじぎ草の種じゃない!?」

私「ほんとだ、すごい。種ができてる…」

 

毎朝、学校に行く前に土の様子を見て、水やりが必要そうならお水をあげてはいます。私も一緒に確認していますが、新しく咲いた花に目がいってしまって、しぼんでしまった状態(左)から、どういう過程でこの種の形(右)になったのかは、息子も私も観察しそびれていまいました。

f:id:selfmanagementforkids:20211017101930p:plain
f:id:selfmanagementforkids:20211017101606p:plain

 

以前、通りすがりのリケジョさんから、「おじぎ草はマメ科の植物」と教えていただいていました。この種を見て初めて「これはたしかに豆だ」と感じました。

 

種になる課程も観察できていませんし、これから先、この緑色の種がどうなるかも観察できていません。

ネットで調べるのは簡単ですが、我が家では、こういうときはネット検索は利用しないことにしています。しぼんだ花はたくさんあるので、どういう過程で右側のマメっぽい種の状態になるのか、これから自分たちの目で確かめたいと思ってます。

 

今日も読んでいただきありがとうございます。今日も良い一日になりますように。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ

にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ