木曜日まで、娘は「家庭内アルバイト」をしていました。もともとは昨日の「アルバイト代を支払った」話でこのシリーズは終わるつもりだったのですが、金曜日の朝になってあらたに知ったことが出てきたので、今日までこの話を書きます。
selfmanagementforkids.hatenablog.com
selfmanagementforkids.hatenablog.com
selfmanagementforkids.hatenablog.com
selfmanagementforkids.hatenablog.com
金曜日の朝食の時の我が家の会話です。
夫「昨日、(娘の名前)にボーナス500円渡しといたよ」
私「(娘に向かって)え、父さんからももらったの?(夫に向かって)私もうボーナス渡してたんだよ」
夫「それは聞いた。ボーナス込みで1000円払ったんでしょ?」
私「うん」
夫「それわかってたけど、荷物忘れて急いで取りに来たりとか、トラブルあっても工夫して頑張ってたから、僕からもボーナスあげてもいいかなって思って」
私「なんかトラブルあったの?」
夫「聞いてない?」
私「?」
夫「(娘に向かって)言ってないの?」
娘「あー、話してなかったかも」
私「なんかあった?」
娘「水曜日さ、プールに迎えに行くときに、着替え忘れて行っちゃったんだよ」
私「あ、そうなの?学童のリュックだけ持ってったってこと?」
娘「いや、それも忘れててさ。手ぶらで行っちゃったの」
私「あらら」
娘「プールについて、”あ、しまった荷物忘れた”って思ったんだけどさ、時計見たらもう50分になりそうだったから」
私「うん、で?」
娘「プールでまだみんな泳いでて、全然終わりそうになかったし、前の日も結構終わるの遅かったからどうしよう取りに戻ろうかなって思ったんだけど」
私「うん」
娘「(息子の名前)がプールから出てきた時に、もしも私がいなかったらパニックになっちゃうかもって思ったから。それで、プール終わるまで待ってたの。で、プール終わったところで、(息子の名前)私のスマホを渡して、YouTube見せといたんだ。」
息子「姉ちゃんが(Youtubeの番組名)を検索してくれたから、それ見て待ってた(ひとりで待ててえらいでしょ、というドヤ顔)」
娘「ちゃんとスマホは音消して渡したから。まわりの迷惑にはなってなかったと思う」
私「音無しで見てたの?」
息子「うん」
私「へぇ」
息子が希望したYoutubeを再生してから、娘は自宅に荷物を取りに戻ったようでした。
(本当は、「着替え、学童のリュック、水筒」を持って迎えに行かないといけないのに、娘は手ぶらでお迎えに行ってしまったそうです)
私「そうなんだ、全然知らなかった」
娘「やらかしたーって思って、チャリを超飛ばして、荷物取りに戻ったの。」
夫「仕事してたらバタバタ戻って来てね。」
私「うん」
夫「(息子の名前)はどうしたの?って聞いたら、洋服忘れちゃってYouTube見せて待ってもらってるって言って走って出て行ったよ」
私「そうだったんだ。2階にいると全然分かんなかった」
娘「(息子に向かって)でも一瞬だったでしょ?」
息子「うん」
娘「Youtube見てれば5分とか10分なんてあっという間よね」
息子「うん」
私「そう。でも大変だったね」
娘「まあね。結局10時すぎまで泳いでたから、しまったなぁ、取りに戻ればよかったかなぁって思ってたけど。でもそんなの分からないからさ」
私「まぁ、そうだねぇ」
娘「(息子の名前)がパニックになる方が可哀そうかなって思って」
私「だね。終わるまで待ってて正解だったと思う。母さんでもそうしたと思うよ。ありがと」
私の在宅勤務のスペースは2階にあります。一方で、夫の仕事部屋はリビングに隣接しているため、娘が荷物を取りに戻ってきたことに、夫は気付いたようでした。
(ちなみに水曜日は夫は午前だけ在宅でした)
私の仕事部屋についてはこちら
selfmanagementforkids.hatenablog.com
selfmanagementforkids.hatenablog.com
息子のプールの短期教室は、火曜、水曜、木曜の3日間でした。
私は、これまでのブログに
娘は、水曜日(2日目)はレッスンが長くなることを見越して、初日よりも少しゆっくり(50分少し前)に出かけて行きました。初日ほど長くはなかったものの、10時過ぎまでは泳いでいたそうです。水曜日は娘は10時半すぎに帰宅しました。
たった3日間でしたが、初日はやや不安げ、2日目は慣れてきて、3日目はルーチン化した感じで、うまくやっていました。
と書いていて、本当にその通りだと思っていたのですが、実は、水曜日(2日目)に荷物忘れがあったとのこと。金曜日の朝に聞くまで、私は全然知りませんでした。
夫の「ボーナス500円」は「トラブルがあっても工夫して頑張っていたこと」に対する報酬だったそうです。
あらためて、
よく頑張りました。
いろいろお安くなっています。キッチングッズとか本とか見ているだけでも楽しいので、ついついネットサーフィンしながらウインドウショッピングしてしまいます(^ν^)
タニタのセール:クーポンで5%オフ(4月10日まで)
Amazonベーシックのセール(4月10日まで)
Kidle社会・政治書50%オフ(4月7日まで)
ビジネス書複数購入で15%オフ(4月17日まで)
今日も読んでいただきありがとうございます。良い休日をお過ごしください。