今日も昨日の続きです。
selfmanagementforkids.hatenablog.com
selfmanagementforkids.hatenablog.com
昨日と一昨日のブログに、いくつかコメントをいただいたので、今日はそれをご紹介させていただきたいと思います。(ブログを書いていると、こうやっていろいろと情報をいただけるのがとてもありがたいです。いつもありがとうございます。)
まずはママン(id:mamannoshosai)さん。
小学生の長ぐつ事情 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
うちの娘も、朝長靴で登校したものの、晴れて体育が陸上になり、長靴でハードルを飛んだことがあります😅靴箱にも入らないし友達も誰も履いてないと言って、長靴は履かなくなりました。なかなか悩ましいですよね💦
2022/04/28 00:15
長靴でハードル…(;^ω^)
それは大変でしたね。でもそうして学んでいくのだなぁと思います。
自分が子どもの頃は「夕立」というのはその名の通り夕方に降るものでしたが、最近のゲリラ豪雨は朝方だったりすることもあります。そのために、「朝は長靴で行くぐらい天気が悪いのに、昼になったらカラっと晴れている」ということになってしまうのですよね。
次に、爽風上々 (id:sohujojo)さん。
小学生の長ぐつ事情 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
住宅街でもほとんどの道が舗装されたせいもあるでしょうね。私の子ども時代(半世紀以上前ですが)では雨で泥だらけの道は長靴でしか歩けませんでした。しかし今でも豪雨の時は舗装道路でもずぶぬれです。
2022/04/28 05:44
たしかに、道路の状況によっては今でも長ぐつでもよさそうなところがありそうですね。このコメントを読んで、「一概に小学生には長靴は使いづらい」とは言えないなと思いました。ありがとうございます。
豪雨の時には私たちの住む地域でも靴はずぶ濡れになってしまいます。
いずれにしても難しい選択ですね。
自分で書いておきながら、「こうしたほうがいい」という先回り、子どもにとっては良くない面もあるのかなぁと思ったりもしました。
長靴に慣れている子なら、まずは長靴で行かせてみて、それで困ったら一緒に対策を考える…ということで良いのかもしれません。
まだ母の日の準備をしていなかった!という方はお急ぎください
今日も読んでいただきありがとうございます。明日はお休みという方も多いと思います。あと1日、頑張りましょう。