我が家は1か月前まで5年間単身赴任でした。娘は1年生、息子は1歳(保育園のゼロ歳児クラス時代)から単身赴任で、今考えると本当に我ながらよくやっていたと思います(自画自賛)。
5年前までは夫婦で分担して子育ても家事もしていたものの、あまり期待しないように「庭師風」と夫を心の中で名付けて夫を迎え入れたこと。でも、夫はこちらの予想に反してよくやってくれてすぐに「庭師風」は返上となったことは、以前のブログに書きました。
selfmanagementforkids.hatenablog.com
selfmanagementforkids.hatenablog.com
昨日は、単身赴任を終えて1か月経って、夫が娘と一緒に毎朝朝ごはんを作っていることを書きました。
selfmanagementforkids.hatenablog.com
今日は送り迎えについての最近の様子について書きたいと思います。
我が家の壁には、こんな送り迎えの担当表が貼ってあります。
送り | 迎え
ーーーーーーーーーーーー
月|夫の名前|私の名前
火|私の名前|夫の名前 ★
水|夫の名前|私の名前
木|夫の名前|私の名前
金|私の名前|夫の名前 ★
★のついているのが夫のお迎えの日です。週に3回は私が迎え担当、週に2回は夫が迎え担当です。最初の3週間は夫に飲み会や出張が入ってしまって夫のお迎えは週に1回でした(それでも朝送ってくれるだけでも十分なので私としてはとても満足していました)が、最近は、週に2回の夫迎えを実行してくれています。
11月10日(火曜日)も夫がお迎え担当でした。20時30分ごろに、私が会社を出ようとしていたらこんなLINEがやってきました。
(私が仕事モードで素っ気ないLINEですみません)
以前も書きましたが、夫の迎えが成立しているのは、夫が在宅できることが大きいと思ってきます。以前のブログに、働き方改革の時代なのだから21時からなんていう会議は拒否すればいいのでは( ゚Д゚)?という声もいただいて、それも一理あるとは思います。ただ、夫の仕事の場合は時差の問題などでどうしても朝早くや深夜に打ち合わせが入ることが多いので致し方ないところがあります。でも、在宅で会議に出られることで共働きが成り立っていて、在宅ワークにはとても感謝しています。
この日、私は帰宅してすぐに二階に上がって子どもたちの部屋をのぞきました。子どもたちは、夕食もお風呂もすませて2階で思い思いに遊んでいるところでした。私が子どもたちに「母さんもご飯とお風呂が終わったら上がってくるね」と声をかけたら、ふたりとも「はいはい、どうぞ」と軽い感じで返事をしてから、「父さんは、父さんの部屋(※以前から在宅することがあったので、家を建てるときに、リビングに隣接する階段下スペースを夫の部屋にしました。家族の生活音が聞こえるところで在宅したいと言って、リビング横にしました。扉を閉めればテレビ会議の音声などはリビングには出てきません。階段下なのでせまいですがそれがまた落ち着くらしいです)で会議出てるから開けちゃダメだよ」と逆に注意されました。頼もしいです。
11月10日(火曜日)の昼にはこんなやりとりもしました。
仕事の都合で送り迎えの担当変更はありますが、それでも「どの曜日が自分の担当か」の意識をお互いに持っておくことで、スムーズに育児分担ができていると思います。
担当を決めたときのブログはこちらにあります
selfmanagementforkids.hatenablog.com
庭師ハックにはじまり、「何が起こると困るかを想像して対策する」など、みなさまからのブログやコメントを参考にさせていただいたおかげで、とてもスムーズに1か月が過ごせています。ありがとうございます。
今日も読んでいただきありがとうございます。明日も最近の様子を書きます。