調味料の引き出し掃除

昨日の話の続きです。

selfmanagementforkids.hatenablog.com

 

 

IHを掃除するために、調味料やフライパンを入れている引き出しを取る必要があったので、夫がIHの吸い込み口を掃除してくれている間、私は引き出しの掃除をしました。 


f:id:selfmanagementforkids:20210809174554j:image

f:id:selfmanagementforkids:20210809174558j:image

 

 

本来なら定期的に掃除をするのが望ましいのでしょうが、調味料を出しての掃除など、年に1~2回しかできていません。 引き出しを外してくれたので掃除の絶好の機会です。

 

ぬるま湯で濡らした雑巾で綺麗にふき取って、調味料や鍋を戻せば元通り。

 


f:id:selfmanagementforkids:20210809174641j:image

f:id:selfmanagementforkids:20210809174651j:image

 

さっぱり綺麗になりました。

 

 

 

我が家では、もう10年以上取っ手の取れるティファールを使っています。↑の写真だとちょっとわかりづらいかもしれませんが、フライパンと鍋が重なるので、省スペースですっきりと片付けられてとても便利です。

 

 

 

 

 

 

ちなみに。

 

我が家の雑巾には、雑巾の目印として「ぞ」と書いています。

 

(きたない雑巾の写真が出てくるので注意です。苦手な方は読み飛ばしてください)

 

 

 

 

 

 

 

 ただの古いのタオルなのか、雑巾なのか見分けがつかないので、雑巾に格下げすると決めたタオルには「ぞ」と書くようにしているのです。雑巾の置き場は決まっていますが、「ぞ」と書くことで、私以外の全員がどのタオルが雑巾なのかが分かるようになりました。

f:id:selfmanagementforkids:20210809174614j:image

 

 

 

夫がホコリをとってくれたおかげでIHもなおって、引き出しも掃除できて、スッキリでした。

 

今日も読んでいただきありがとうございます。そろそろ学校が始まるところもあるかもしれませんね。日常を頑張って行きましょう。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ

にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ