先週の火曜日のことです。
いつものように食洗器を回すと、乾燥の際にすごい音がします。
夫が「ファン(乾燥の際に回る扇風機のようなもの)の音だね」と言って、食洗器を分解して埃を取ったりもしてくれましたが、ファンがダメになってしまっているようでした。
すぐに夫が業者に電話をして
2月12日(土曜日)に修理の予約を入れてくれました。
ファンが壊れた状態だったので、乾燥だけを使わなければよいかな(洗浄のみは使える)とも思いましたが、他に異常が出るとややこしくなるので、仕方なく数日間は「手洗い」することになりました。
賃貸に住んでいた頃も外付けの食洗器を使っていました。
結婚してからはずっと食洗器がある生活なので、手洗いしたのは、本当に久しぶりでした。
ひさしぶりの手洗いの感想は、
なんて面倒なんだ…Σ( ̄□ ̄|||)
でした。
食器洗いって、こんなに大変でしたかね…
普段なら、食洗器に入れてスイッチオンすればいいだけなのに、
- 手は荒れるし
- 油がいまいち落ちなくて何度も洗わないといけないし
- 油がいまいち落ちないから熱いお湯で洗うと手が熱いし
- 冬で乾燥しているからか結構早く乾くけれど、高温で乾燥するわけではないのでなんだか不安だし。
ちょうど我が家の食洗器が壊れていた時に、shittantanさんが「特に食洗機に関しては、今これがなかったら発狂していたのでは…と思うくらい助けられています。」と書いていらして、激しく同意していました。
土曜日にファンを交換していただいて、無事に食洗器生活に戻りました。
修理費用は出張費も含めて15,000円でした。
今も食器を手洗いしていらっしゃる方がいらっしゃれば、ぜひとも食洗器買った方がいいです。これはもう本当に。
私が使っていた外付けの食洗器もパナソニックのものでしたが、いろんなブログで拝見するのもパナソニックの食洗器をつかっていらっしゃる方が多い気がします。
私の実家もビルドインの食洗器を使っています。私が高校生の頃から数十年使っていたビルドインの食洗器が去年壊れてしまい、部品もないので全交換になるというので、業者も手配してビルドインの食洗器をプレゼントしました。
離れて過ごしているので、このぐらいしかできませんが、機種も新しくなっていて音も静かになったそうで、相当感謝してくれました。
もしご実家のご両親が手洗いされていたら食洗器は最高のプレゼントだと思います。もしもご両親が夫婦おふたりで生活していらっしゃるならこちらのプチサイズで十分だと思います。3万円代で買えます。
- 手荒れもしないし、
- 食器を洗う時間がなくなるし、
- コップに手垢もつかないし手で洗うよりも綺麗になるし、
- しっかり乾燥して衛生的だし
- 日々の水道代は安いと言われている(正直これはよくわからない)し、
初期費用と置き場所の問題だけで、あとは悪いところはありません。
置き場所も、たいていのキッチンには置けると思います。
我が家の狭い賃貸でも置けたぐらいなので、たいていの家は大丈夫でしょう。
親孝行にぜひ。
我が家に関しては、食洗器が治って本当によかったです。
食洗器さん、いつもありがとうございます。
これからも毎日よろしくお願いします。
今日も読んでいただきありがとうございます。週の真ん中水曜日。今日も良い一日になりますように。