塾の費用について

昨日から娘の様子を書いています。

selfmanagementforkids.hatenablog.com

 

今日は、もともとは「娘が学校から帰って来てから塾に行くまでの間食」について書こうと思っていて、昨日のブログでもそんな風に予告していましたが、予定を変更して「塾の費用について」書きます。

 

昨日のブログにメロさんからこんなコメントをいただきました。

娘の様子(中1の春)-①自学塾の意味 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

自学塾はお手頃価格なのかなぁ?と思っていましたが、そうでもないのですね。学びかた、という根本を教えてくださるのは魅力的です。テストの点稼ぎ法だけだと、子ども自身が後々苦労します。(わたしもその1人です)

2021/05/07 08:14

b.hatena.ne.jp

 

 

塾の費用、どんなものなのか私も通い始めるまで全く知りませんでした。

そもそも一般的な塾の値段がよくわかっていなかったので、ちょっと調べてみました。

 

個別指導の場合

 

ベネッセグループの東京個別指導学院の料金は、こちらのサイトに載っていた情報を信じると、講師1:生徒2の場合で週に2回で月額約38,000円。

 

明光義塾の公式サイトで料金を見積もると、中学1年生週3回90分で37,400円のようでした。

www.meikogijuku.jp

 

集団塾の場合

河合塾Wings(河合塾の小中学生版)だと「突破クラス」という5教科週3回120分で年間369,600円(月額にすると30,800円)。

※地域によって値段は変わるようです。

 

もう1箇所ぐらいどこか…と思いましたが、資料請求しないと値段がわからなかったり、集団塾でどこが有名なのかわからなかったりで、いまいち検索できませんでした。

たいした情報が載せられずすみません。

 

 

――――

以前書いたことがあるように、娘の通う塾は料金を公表していないので、ここに明確に書くことはできません。

 

 

ただ、娘の場合は平日は毎日塾に行っていて、1日3時間勉強してきます。部活のない日は5時頃から8時頃まで。部活のある日は6時半ぐらいから9時半ぐらいまで。

中間テストや期末テストの前は3週間前から土曜日も塾があきます。5月の中間テストに関しては、ゴールデンウィーク(テスト4週間前)も半分は塾があいていました。

普段は15:00-22:00までの好きな時間に行って好きなだけ勉強して帰るスタイルですが、土曜日や祝日の場合は通塾時間が決められていて16:00-22:00の5時間勉強(間で1時間晩ご飯休憩があります)です。

もちろん今日も娘は16:00から塾があります。(逆に言うと自宅を出る15:40まではフリーなので、それまでは夫と2人で出かけるそうです)

 

たくさん通える分、お値段もまぁまぁします。

 

単なる自習室とは違って、一単元終わるたびに塾長さんがホワイトボードで理解度合いを確認してくださるし、取り組む内容についても助言下さるので、まぁ妥当なのだろうと思っています。

selfmanagementforkids.hatenablog.com

 

――――

それにしても、こうしてみると塾の費用って高いんですね。

 

しっかりしている塾やしっかりしている塾長さんもいらっしゃるのはブログなどを拝見して存じ上げていますが、仮に塾の費用のほとんどが広告宣伝費で、アルバイトの学生さんにしか見ていただけないような塾を選んでしまったら、なかなか悲劇だなぁと思います。

 

 

どんなものでも、ものを購入する以上、費用対効果を考えるのは当然です。

 

入る塾を間違えてしまったら「先生と話をして帰ってきた」とか「とりあえず行かせて親が安心するだけ」といったことになりかねないとおもうので、塾に入るのか入らないのかも含めて、熟慮する必要がありますね。

我が家の塾選びについてはこちらの記事にまとめています。参考にしていただけることがあれば嬉しいです。

selfmanagementforkids.hatenablog.com

 

 

今日も読んでいただきありがとうございます。明日は「娘が学校から帰って来てから塾に行くまでの間食」について書きます

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ

にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ