ここ数日は、我が家の中学校生活について書いています。
selfmanagementforkids.hatenablog.com
selfmanagementforkids.hatenablog.com
昨日は、娘がお友達と庭キャン△をした話を書きました。
昨日のブログに満月ママさんからこんなコメントをいただきました。
我が家の中学校生活-②お友達と庭キャン△ - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
とても素敵な体験ですね!娘も夏場など公園で遊んだりするのですが、水鉄砲を掛け合ったりとても楽しそうでした。まさに青春という感じがしますね。サンドイッチランチで7000円🤔何に使ったんだろうと考えました☺️
2022/03/06 11:34
私も「7000円も何に使ったんだろう?」と思っていたので、今日はその話を書きたいと思います。
娘が土曜日に買い物をした後、玄関にはこんなボックスが置かれていました。
このほかに、冷蔵庫にひき肉やソーセージや春キャベツなどが入れられました。家のものと混じらないように、冷蔵庫の中のものは、こんな感じ(ひき肉やいちごなど参照)で星形の袋に入れられていました。(星型の袋は今回購入したものではなく、娘が部屋から出してきたもののようでした。ソースや塩コショウやマヨネーズも自宅にあったものです)
マシュマロを炙って焼くために、マシュマロとか串とかも買ってありましたし、サンドイッチ以外にも炒め物とか簡単な料理の材料もありましたが(ミンチがあったのでハンバーガーだったのかなと想像していますが、詳細は聞いていません)、自宅にもともとあったものもそれなりに使うのに、7000円も買い物をしているなんて、なんだか不思議ですよね。
夕方、娘たちはゴミも捨てて、綺麗に片付けをして帰って行きました。娘は片付けの途中に少しだけリビングに入ってきて「これ、とっとくから捨てないでね」と、コップをリビングの机の上に置いて出て行きました。
白いテープが立体シールでデコってあって、そこにアルファベットで娘の名前が書いてありました。
これを見た時に、なんとなく”7000円の謎”が解けた気がしました。
大人なら、コップを100円で購入して、コップに油性ペンで直接名前を書くだけで終わるでしょう。
そこに、
- デコるための立体シール
- 名前を書くための白テープ
が追加されています。
これだけで110円→330円です。
昨日も書きましたが、夕方に会った娘たちは、全員が可愛らしいお団子姿でした。頭を結ぶためのシュシュも各自が気にいるものを買って、各自が持ち帰ったそうです(シュシュの下を結ぶ黒いゴムや櫛は各自が家から持ってきたと言っていました)。娘は小さめのシュシュを選んだので、2個で100円だったそうです。ちなみに娘は後ろ髪はたらして↓こんな姿でした。
娘たちの庭キャン△が始まったあと、外から聞こえて来る声の大半は「かわいいーーー!!」でした。
仮にシュシュが770円(税込)だとすると、立体のデコシールの他にも、「かわいい」演出をするために合計で1000円〜1500円ぐらいは使っている気がしますね。
仮にそれが正しいとすると、残りは6000円〜5500円。
パンなんかも結構な量買っていたし、いちごもあったし、マシュマロとかお菓子とかもそれなりに買っていたし、お皿や櫛なども買っていたので、まぁ、そんなものだと思います。
本人たち的には「ひとり1000円出せば超余裕だと思ったのに、意外とお金がかかった」ようです。
お金は使えばすぐになくなるからね、と話しました。
金銭感覚にはまだまだ乏しいですね。
本当にお金を稼ぐ大変さは働くようになってから初めて知るとして、お金の価値については、こういう経験を通しながら、少しずつわかっていくのかなぁと思います。
今日も読んでいただきありがとうございます。いまいち「中学校生活について」の話でなくてすみません。週の始まり。今日も深呼吸をしていきましょう。