今日から数日は、新学期になってからの我が家の変化について書いていきたいと思います。
まずは私の変化です。
先日書いたように、先週の土曜日に時間があったのでインスタグラムを始めました。(@kenkyusyoku_mama)
ついでに独自ドメインも取得して、ブログのURLを変えました。
変更前:selfmanagementforkids.hatenablog.com
変更後:kenkyusyoku-mama.com
まあまあ長いドメイン名にしたので、見た目はそんなには変わりませんが、個人的には、スッキリしたと思っています(自己満足)
ちなみに、twitterは、娘が生まれる前から本名(仕事名なので旧姓ですが)でやっています。複数アカウントを管理できる気はしないので、研究職ママとしてtwitterを始めることはないと思いますσ^_^;
正直、未知の世界です。
Twitterで私がフォローしてしているのは98%リアルに知っている人なので(残り2%はブログ繋がりのブロガーさんで、個人的にはリアルに知っているようなものだと思っています)、私のタイムラインは基本的には技術的な話が並びます。
私のTwitterのタイムラインの男女比は、9:1ぐらいだと思います。私が仕事をする際に会う人もそのぐらいの比率なので、「リアルに知っている人をフォローしたら自然と男性が大半になった」という感じです。勤め先は、大学と企業がほぼ「1対1」で、その他に、ごく一部フリーランスの方が含まれる...といった具合です。こちらも、私のリアルな世界で会う人とほぼ同じ割合です。
Twitterのタイムラインを眺めていると勝手に有益情報が入ってくるし、頭が浄化される感じがします。なにしろ「同類ばかり」なので、落ち着きます。
ところが私がInstagramのハッシュタグで追いかける情報(例えば #学童 )を書いている方は、ほぼほぼ女性です。普段、男性ばかりの中で生きているので、こんなに女性に囲まれることはまずなくて、ものすごく文化の違いを感じます。
正直に申し上げると、はじめの2~3日は「Instagramの中の世界」は私にはとても居心地が悪くて、「Instagramは私には無理だったかもな」などと思っていたのですが、1週間経って、ほんの少しだけ様子が分かって来て、「これなら続けていけるかもしれない」という気もしてきました。
そして、Instagramをはじめて、とても嬉しいこともおきました。
Instagramをはじめてすぐに、ブログを読んでいる読者様からダイレクトメッセージをいただいたのです。まさかそんなメッセージをいただけるとは思っていなかったので、感激でした。
Instagramの使い方、まだしっかりとは固まっていませんが、今のところ、「ブログの要約」をしていくつもりでいます。
私のブログはいつも長くなってしまう(いつもすみません)ので、あまり時間がない時でも読んでいただけるように、Instagramではブログの内容を要約したいと思っています(できるだけ1分ぐらいで読んでいただけるものを目指したいと思っています)。また、Instagramは投稿した内容を一覧としてみることができるので、後から以前の投稿に関して、もう少し探しやすくなればと思っています。
もうひとつの目的は「コミュニケーション」です。もっと気軽にブログの読者さんとやりとりできるツールとして使っていけたらと思っています。はてなブログはどうしてもブロガーさんとしかやりとりできない気がしてしまって。Instagramを通じて、小さな質問とか思ったこととかを気軽にコメントしていただけるようになればと思っています。(公開コメントではなくてDMで構いません。DMでいただいた情報は、許可なく公開することはありません)
なんとなく苦手な気がしてしまうInstagram。
少し前に、息子に、
「苦手なことも21日間続けると、うまく行くようになるんだって」
と教えてもらいました。
学童の指導員さんから聞いた言葉だそうです。
Instagram、まずは21日間続けてみようと思っています。
続けられるかどうかわかりませんが、5月に入った頃にまた状況報告します。
今日からお買い物マラソンが始まります
Amazonの文房具売れ筋ランキング。売れ筋商品は、安定の使い心地のものばかりです。
靴のセールが始まっています(11日23:59まで)。半額近くになっているものもあります。新学期に靴のサイズの見直しが必要な方は必見です。
今日も読んでいただきありがとうございます。自分で学べる子を増やしたいという想いでブログをはじめました。できるだけ多くの方の目に留まるといいなぁと思ってランキングに参加しています。Instagramもその一環です。ぼちぼちやっていきます。良い休日をお過ごしください。