去年はほとんどフルリモートで働いていて、出社した合計日数は、一年間でおそらく7日前後だっただろうと思います。
今年に入って仕事のメンバーの構成が少し変わったのもあって、出社の日がかなり増えてきました。夫も出社する日がほとんどになりましたが、今でも週に1日ぐらいは在宅勤務の日があるので、私と在宅の日が合えば、夫婦でお昼ごはんを食べに行きます。
この日はパンケーキのお店に行きました。
自宅から自転車で片道10分ほどのところにあるお店です。もちろん普段なら十分歩ける距離ですが、在宅勤務の貴重なお昼休みを利用してのお昼ご飯なので、自転車で移動しました。
アボカドとサーモンのパンケーキ。
あっさり食べられました。
まわりはゆっくりお喋りしながら食べているご婦人だったり、
大学生かなと思う人達だったりで、
お店は賑わっていました。
私たちは、サクッと注文して、さくさく食べて、仕事に戻る。
優雅なお昼ご飯とは言えませんが、それでも、
ふたりで出かけて
注文してくるまでの間は少し話して、
ふたりで食べて。
こういう時間はとても貴重だと思います。
いつも同じことばかり書いていますが。
こういう日常がとても大切で、
こういう日常を過ごせる「今」に、感謝したいと思います。
今日も読んでいただきありがとうございます。またセールが始まっています。