水鉄砲大会の記録②

ものすごく久しぶりの毎日投稿。こうして6時に出すのは本当にとても久しぶりのことです。

 

落ち込み案件はまだ全然解決していませんが、もうどうしようもないと諦めることができ、なんだか最近は吹っ切れてきました。少しずつ日常が回り始めています。ご心配いただいたみなさんからのメッセージは、本当に力になりました。あらためてありがとうございました。

 

 

いつかどこかの方がイベントを企画するのに役に立てばという想いで、一昨日から、水鉄砲大会の記録について書いています。

 

 

 

初日はコロナの感染対策に関して中心に書きました。

kenkyusyoku-mama.com

 

 

昨日は水鉄砲大会用に用意したグッズについて書きました。

kenkyusyoku-mama.com

 

 

 

今日は、水鉄砲大会の景品について(娘のアルバイトの話について)書いていきます。

 

 

水鉄砲大会の景品はこちらを用意しました。

2週間前の時点の申し込み人数は176名だったので、176名分のお菓子です。

 

 

勝ったチーム(88名分)は


f:id:selfmanagementforkids:20220731175516j:image

f:id:selfmanagementforkids:20220731175519j:image
  • ポテトチップス(うすしお味 28g)
  • 果汁グミ1袋
  • ハイチュウアソート2袋
  • こんにゃくスティックゼリー2本

 

 

負けたチーム(88名分)は


f:id:selfmanagementforkids:20220731175540j:image

f:id:selfmanagementforkids:20220731175543j:image
  • サッポロポテト(うすしお味 24g)
  • 果汁グミ1袋
  • ハイチュウアソート2袋
  • こんにゃくスティックゼリー2本

 

 

メインをポテトチップスとサッポロポテトで分けたの以外は、同じお菓子にしました。

 

 

実は、こちらの景品の袋詰めは、娘がアルバイトでやってくれたものです。

1袋あたり1円で袋詰めしてくれたので、176名分で176円です(正確にはおまけして200円払い、とても喜んでいました)。

 

 

「何も考えずに粛々とやればいいから楽だった。こういうアルバイトがあったらいつでも声をかけてほしい」と言っていました。

 

 

 

袋詰めまでお店に頼むと単価がぐっと上がったと思うので、娘がやってくれてとても助かりました。

 

 

 

 

袋はこちらを使いました。

 

あらかじめテープがついているので、綺麗に袋詰めすることができます。

袋代がややかかりますが手間と仕上がりを考えると良い出費だったと私は思っています。

 

 

お菓子の内容は、

  • アレルギーの子でも食べられるもの(※1)
  • アレルギーのない子でも「美味しい」と思えるお菓子(※2)

に気をつけて選別しました。

 

※1

子どもの中に乳製品と卵のアレルギーの子が何名かいるので、その子たちでも食べられるものを景品として選びました。(正確に言うと、ハイチュウアソートは3種類の味が入っていて味によっては乳が入っているので、アレルギーの子には味を選んで渡しました)

 

※2

なぞの駄菓子みたいなのをもらってきてもうちの子は食べないことがほとんどで。食品ロスの観点からも、「多くの子が食べられる商品を選んで入れよう」と考えて景品を選びました。

商品を選ぶ時には娘と息子の意見を聞きました。友達の家に遊びに行った時に人気のお菓子を中心に「多くの子が好きなお菓子」を予算内でよく考えてくれました。

 

 

 

 

お菓子代は176名分の一式で 19,681円。

袋代は100枚入りを2個で1,236円でした(Amazonではなく近所の資材屋で買ったのでAmazon価格より安いです)。

 

つまり、
(19,681 + 1,236 ) ÷  176  = 118.8円

で、平均するとひとりあたり120円ぐらいの景品です。

 

 

正確にはポテトチップスの方が単価が20~30円ぐらい高いので、サッポロポテトの子は100円切るぐらいだと思います。

(近くのスーパーが、子ども会行事だということで店頭価格よりも全体で3000円ぐらい値引きしてくれたので、上に書いた価格はあくまでも参考価格としてください。)

 

 

ちなみに、会費は

  • 子ども会に入っている子の参加費は無料
  • 子ども会に入っていない子の参加費は200円

でした。

 

ポイの代金や保険代など各種経費がかかる中で、子ども会に入っている子が無料だと、完全なる赤字会計ですが、不足分は自治体からもらっている運営費(≒税金)でまかないました。

 

 

今日も読んでいただきありがとうございます。明日(出せるかどうかは分かりませんが、次回)は受付をスムーズに行うために工夫したことを書きたいと思います。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ

にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ