冷蔵庫がさっぱり綺麗になった話

昨日のブログに、在宅勤務の時に娘が差し入れをしてくれることがあるという話を書きました。 私が不器用なのに対して、娘は手先が器用なので、すでに裁縫は娘に大きく引き離されていたりと、私はすでに娘には勝てないところがたくさんあります。 selfmanagem…

在宅勤務のいいところ

時々書いていますが、今年に入ってからほとんどずっと在宅勤務をしています。 1月は全日在宅勤務でした。2月中旬ごろから1~2週間に1回ぐらいはちょっと用事があって出社する日もありますが、基本的には自宅で勤務しています。 娘の使っていたロフトベ…

「ToDoリスト」を「Doする」ための秘訣

今日も「日々のアクション管理(紙の手帳の使い方)」について書いていきたいと思います。 昨日と一昨日は、私の仕事の時間の確保方法について書きました。 selfmanagementforkids.hatenablog.com selfmanagementforkids.hatenablog.com 昨日のブログに、研…

紙の手帳の使い方

昨日のブログに、来年度の紙の手帳を買ったことを書きました。 selfmanagementforkids.hatenablog.com このブログに何人かの方から「最近はスケジューラーはデジタル化している」「以前は紙だったがアプリに変えた」といったご意見をいただきました。 私も、…

アクションプランナー(4月はじまり)

ひさしぶりに自分の話です。 先日、2021年度のアクションプランナーを購入しました。 普段はリフィル(カバーなしで中の冊子だけ)を買うのですが、去年、熱いものにあててしまって合皮をちょっと溶かしてしまったので(;・∀・)、今年は新しいカバーを買いま…

目的、目標、手段を間違えないこと

昨日のブログに、今の日本の評価体制では長期的なゴールを睨みながらも短期的な成績を上げていくことが必要なのかもしれないという話を書きました。 selfmanagementforkids.hatenablog.com こちらのブログに、通りすがりのリケジョさんからこんなコメントを…

「長期的なゴールを睨みながらも、短期的な成績も上げていく」

昨日のブログに「ひとりでもふたりでも、短期的な成績向上でなく、子どもの将来を見据えた教育について考えてくれたら」と書きました。 selfmanagementforkids.hatenablog.com このブログに対して、ネエサン(id:kyobachan)とからこんなコメントをいただき…