ここ数日は、「新学期にはじめたこと」をゆるく書いています。
今日は息子の話です。
息子は毎週水曜日にサッカー教室に行っています。一年生の九月にはじめて、半年ちょっとが経ちました。
サッカー教室の開始時間は16時30分。
終了時間は17時45分です。
在宅していれば、会社の定時時刻まで働いてもサッカー教室が終わる時間にはお迎えに行ける時間です。
でも、サッカーの開始時間は業務時間中なので、私も夫も離業しなければ息子を「学童→サッカー教室」には連れて行けません。これまではその点がネックでした。
息子の通う学童は2年生からひとりで帰ることができます。サッカー教室に入る時から「二年生になったら自分でサッカー教室に行く」という約束で、一年生の間はなんとか送り迎えをしてきたという状態でした。
学童からサッカー教室までは徒歩7~10分。
一本道で、迷うところはありません。
今日は「ひとりでサッカー教室に行く」というチャレンジの初日です。
息子のやることは、
- 水曜日16時頃に学童でユニフォームに着替える
- サッカーの道具(サッカーボール、出欠カード)を持って、「学童→サッカー教室」に移動
- サッカー教室に参加
です。
サッカー教室へのお迎えは私か夫のどちらかが行く予定です。ランドセルは学童に残しておいてもらい、夜に私か夫が取りに行くことにしています。
先週、試しに、
- 水曜日16時頃に学童でユニフォームに着替える
だけはやってみました。
先週はまだ春休みでしたが、自分で時計を見て着替えられたようで、夫が16時すぎに学童に行くと、ユニフォーム姿で待っていたと夫が言っていました。
「時計を見てちゃんと準備できたから平気。来週からは公園(サッカー教室のグラウンドがある公園)にもひとりで行ける。だからもうお迎え来ないでね。」と言っていました。
息子の通う学童は、習いごとがあるからといって「そろそろ着替える時間だよ」とか「そろそろ習いごとの時間だよ」とか声をかけてはくれません。子どもも多い(全体で50名ほど)ので、各自のスケジュールは各自で管理しています。
習いごとの道中で何かあることも含めて「親の自己責任」という契約です。
ちゃんとたどり着けるでしょうか。
正直、ちょっとドキドキです。
離業しないといけないけれど、もし仕事の切れ目ができたら、今日はこっそり様子を見に行ってしまうかもしれません。
結果はまた明日書きます。
火曜日の夜。お迎えに行ったら、息子たちは木の切れ端で遊んでいました。
相変わらず謎の遊びが多いです。
大人用の靴のセールをしています。
母の日ギフトはお早めに!
Instagramはブログの要約版です。Instagramは1分で読めるようにを心がけています。Instagramの公開コメント・DMも大歓迎です。InstagramのDMでいただいた内容を勝手に公開することはありません。
今日も読んでいただきありがとうございます。明日は息子の「はじめてのひとり帰り」の話を書く予定ですが、どうなるかは私もわかりません…。